種まきからお皿まで

手間と時間のかかる煮込み料理を、お客様に代わって作り上げるのが私たちの仕事です。煮込み料理は野菜や肉からのうま味が抽出された、本来は非常に贅沢な料理だと思っています。

店舗.jpg

そして使用している野菜はすべて八ヶ岳南麓の自家菜園で作っています。毎日虫や雑草と格闘しながらの無農薬です。メニューありきの野菜づくりではなく、できた野菜ありきのメニューとなっています。

P9010003.jpg

種をまくところからお客様に提供するまで、すべて私たちの目の届く範囲で行っています。自分たちが食べたいと思う野菜を食べたいと思う料理で、というのが当店のコンセプトです。

保存料、甘味料、着色料、香料などの食品添加物や、化学調味料、酵母エキス、たん白加水分解物などの人工的な調味料は一切使用していません。素材本来の味をお楽しみ下さい。

※ベジタリアンの方向けのメニューではありません。原材料表示についてはオンラインショップでご確認下さい。

テイクアウト専門です

すべてのメニューがテイクアウト専門です。冷凍の真空パックでそのままお持ち帰りのほか、すぐにお召し上がりの方には温めたものをご提供します。

※2023年4月より使い捨てのカップとスプーンのご提供を取りやめます。マイカップとマイスプーンのご持参をお願いいたします。

IMG_20181116_092659-001.jpg

IMG_20181121_100242-001.jpg

営業日と営業時間

決まった営業日や休業日はありません。

ご来店の予約をしていただき、都合が合えばご対応という形になります。

下記ご来店予約フォームから送信して下さい。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=4afb0503026aa277

周辺の地図などはこちらからどうぞ。

六次産業化と循環型農業を自前で

開店当初から私たちが行っていることは、今風に言えば六次産業化です。一次の農業、二次の加工業、三次の販売業を足しても掛けても六次ということでこう呼ばれています。通常はそれぞれを専門とする業者が連携して付加価値を高めることを指しますが、これをすべて自前でやっているというわけです。

また2015年からは鶏を飼っており、餌には自分たちが作った野菜の残さを、鶏たちが出した糞は発酵熟成させて畑の肥料にしています。いわゆる循環型農業ですが、通常は地域のそれぞれの業者の間で回していくというところ、これも自分たちの中で完結させています。
(現在養鶏は終了しております)